緊急時のために利用したいiPhoneアプリ「メデイカルID」
2015.06.19
受診時にiPhoneに保存された血圧測定や万歩計データ、Apple Watchとの連動による 消費カロリーデータを見せるなど、スマホを健康管理に利用されているビジネスパーソン が増えてきた。 そこで、今回は... もっと読む
03-6206-4484
【 OPEN 】8:00~ [月-金]
2015.06.19
受診時にiPhoneに保存された血圧測定や万歩計データ、Apple Watchとの連動による 消費カロリーデータを見せるなど、スマホを健康管理に利用されているビジネスパーソン が増えてきた。 そこで、今回は... もっと読む
2014.01.01
2014年1月1日(水) お正月に救急病院にいると必ず「もちを喉につまらせた」患者さんがいらっしゃる。 餅は気道異物の代表で粘性があるために窒息死の大きな原因になる。 元日の今日はその対処法について書く。 ... もっと読む
2013.11.26
11/26 夜間救急の医療現場で思うこと(3) 休日の急病センターは非常に混雑してんてこ舞いになる。 食事を取る時間もなく何も食べずに診療していると、こちらが参ってしまうので糖分を 補給しながら診察している... もっと読む
2013.11.25
11/25 夜間救急の医療現場で思うこと⑵ 前回は救急医療を適正に利用してもらいたいという趣旨で、 救急車で搬送された重症と軽症の患者さんの例を書いた。 要は明らかな軽症なのに気軽にかからないこと、 しかし... もっと読む
2013.11.24
11/24(日) 夜間救急の医療現場で思うこと⑴ 時々夜間救急を受けもっているが、色々と考えさせられることが少なくない。 最近目立つのが、軽症の患者さん達があまり何も考えずに(悪気無く)気楽に救急医療を 受... もっと読む