別の疾患による「肥満」について
2014.04.28
一般的に肥満とは食べ過ぎ、飲み過ぎ、そして運動不足で生じる。
しかし、時には疾患と関係して生じる場合がある。
クッシング症候群という難しい名前だが、脳の中(脳下垂体)や副腎という
腎臓の上にあるホルモンを分泌する臓器などにおできが出来、
余分にホルモンを分泌するために起きる。
普通の肥満とは違う症状として、顔が急に腫れる(満月様顔貌という)、
下腹部や太ももに紫色の太い線がひび割れたように入る、
急に腕や足が太くなるなどといった特徴が見られる。
発症率の少ない疾患といえるが、ある程度医療に携わっていると必ず出合う疾患だ。
街を歩いていても、たまにこの疾患ではないかと思われる方に遭遇するからだ。
健康に気をつけているのにも関わらず、最近おかしな太りかたをしていると感じる
ビジネスパーソンがおられたら、躊躇せず医師に相談してほしい。
関連記事
カテゴリ: 内科